アフリカの
雇用を変え、生活を変える

「私たちの子供は学校に行けていない。子供たちには未来があるんだ。どうか、この現状を変えてくれないか?」
 Uzuri創業者2人がケニアの農村地で働く女性からもらった言葉です。
 アフリカの途上国では、雇用機会が不足し、安定した職業に就くことができない人々がたくさんいます。雇用機会不足は、貧困の主要因となっており、貧困家庭の子供たちは、金銭的な問題で学校に行くことが難しい現状にあります。教育を受けることのできなかった子供たちは、安定した職業に就くことがさらに困難になり、その子供たちも・・・
というように雇用機会不足から始まる貧困の負のサイクルが起こってしまっているのです。
 現状を変えるには、雇用機会拡充と労働環境改善が必要でした。私たちは、製造業に焦点をあてて、この問題に取り組みます。
 雇用機会をつくるためには、0からブランドをつくる必要はないと考えています。それは、近年、アフリカ途上国の現地でも社会貢献をミッションに掲げるような素敵なブランドが数多く新興してきているからです。素晴らしいプロダクトがあるのであれば、工場や商品を0から作らずとも、既存のものの消費を日本をはじめとした先進国で作り、フェアトレードで取引することが、より効率的に多くの安定した雇用(インパクト)につながります。
 しかし、日本市場進出にも課題はあります。品質の低さ・言語の壁・独特なデザインなどが障壁となっているのです。実際、Made in Africaのブランドと聞いて数多く思いつく人は少ないのではないでしょうか。

 Uzuriは、アフリカブランドの日本市場進出をサポートする新しいブランドです。私たちは、独自の商品を持ちません。私たちの商品は、すべてアフリカブランドとのコラボ商品です。

私たちは、彼らの良さを引き出し、日本に適応した商品をプロデュースすることで、日本での認知・消費拡大のきっかけを作ります。

企業理念

<Purpose>

Partner企業で働く人々の
生活水準向上に貢献し
アフリカ途上国の経済発展の一翼を担う

<Mission>

アフリカ途上国から世界的に有名な
ブランドを数多く輩出する

<Value>

➀コラボレーションにより
最大のシナジーを生むUzuriは単なるブランドではなく、プラットフォーマーとして、Partnerに寄り添い、彼らの魅力を引き出し、共に成長する。

➁対等な関係
UzuriとPartnerは、
常に対等な関係である。

➂社会貢献と利益追求の両立
和の最大ではなく、積が最大となる意思決定を行い、すべてのステークホルダーにとって益となる持続的な経営を行う。

私たちの事業活動が
途上国の雇用機会を拡大
良い循環を生み出します


⑴ 私たちの事業活動により、Partnerの収益が増える。

⑵ 私たちのPartnerは、労働環境の改善や事業拡大のために雇用者数を増やすことができる。

⑶ 労働環境の改善や雇用機会の拡大は、その子供たちが教育を受けることを可能にする。

⑷ 教育を受けた子供たちは、さらに安定した仕事に就くことが可能になり、良い循環を生むことができる。

Our First Partner Ocean Sole

Ocean Soleはケニアで活動するNPOです。ケニアでは、サンダルの廃棄と雇用機会不足が深刻な問題になっています。Ocean Soleは、廃棄されたサンダルを回収し、カラフルでアーティスティックな動物のオブジェを製造しています。廃材×アートで、海洋汚染の解決と、現地での雇用機会創出に取り組んでいます。

 私たちは、そんな彼らとパートナーシップを結び、新商品としてiPhone caseを開発しました。この商品は、彼らのストーリーや商品の特性を考慮した最適な商品です。本製品の販売を通じて、Ocean Soleの取り組みを日本に広げていきます。

Our Second Partner Coming Soon...